最新の新築、リフォームのご紹介です。
30年以上のキャリアで安心・快適な住まいづくり。コストパフォーマンスの高い自由設計で、
県央エリアの皆さまに「住み心地のいい家」をご提案しております。
2階和室の二部屋を改装させていただきました。
和室から洋室へと改装しました。床板張り、壁、天井をクロスで仕上げ、入口を開き戸から引き戸へ新しくしました。
窓も交換し、天井、壁に断熱材を入れ、断熱性能を上げました。
今回、先進的窓リノベ2024事業の補助金を活用させていただきました。
施工前
施工後
工事期間 令和6年10月21日着工⇒12月13日完成
浴室と洗面脱衣室の改装工事をさせてもらいました。
今までの浴室がイレギュラーな形でしたが、特注寸法でユニットバスを作っていただき、スペースを最大限に利用することができました。
折戸から片引戸に変更したことにより出入口が広くなり段差の解消もできました。
今回、子育てエコホーム、先進的窓リノベ2024事業の補助金を活用させていただきました。
施工前
施工後
工事期間 令和6年4月1日着工⇒4月23日完成
物置として使用していたスペースを居住スペースへ改装させていただきました。
トイレ・キッチン・お風呂の設置、リビングダイニング・寝室のスペースを設けました。
改装にあたり、クリアしなければならない点が多々ありましたが、生活しやすい居住スペースができました。
施工前
施工後
工事期間 令和5年10月16日着工⇒12月15日完成
プライバシーに配慮した平屋住宅が完成しました。
断熱性能もグレードアップしました。外断熱工法が基本ですが、
今回はそれにプラスして内断熱も入れ、ダブル断熱工法をしました。
御夫婦での生活に適したプランとなっています。
2階和室の二部屋と浴室の改装工事をさせてもらいました。
2階和室は洋室へと改装しました。床板張り、壁、天井をクロスで仕上げ入り口ドア、押入建具を新しくしました。内窓も取付けました。
浴室はタイルのお風呂からユニットバスに変えました。窓も入れ替え断熱性能を上げました。
今回、こどもみらい住宅支援事業の補助金を活用させていただきました。
施工前
施工後
工事期間 令和4年8月29日着工⇒10月26日完成
コンパクトにまとまった4LDKの住まいが完成しました。
1階にLDKと和室6畳をとりました。急なお客様が来られても和室で対応できるのは嬉しいです。
洗濯スペースの隣に物干しスペースがあるのもありがたいです。
人気のガス乾燥機も設置しました。
今のところ御夫婦だけのお住まいですが、将来を見据え2階には子供部屋6帖が2部屋あります。子供部屋はやはり6帖くらいは欲しいですよね。もちろん納戸もあるので季節物の収納には困りません。
【新築】
🏡燕市地内 K様邸
常に明るく開放感のある住まいが完成しました。
リビングを中心にして玄関、ダイニングキッチン、脱衣室、トイレ、二階へとつながっていて動きやすい住まいとなっています。
また吹抜けにより各部屋との一体感と開放感を演出しています。全館空調により寒さ、暑さ対策も万全です。
リビング南側にはウッドデッキも施工予定となっており、外部とのつながりも広がると思います。ウッドデッキの完成が楽しみです。
1月15(土)16(日)の二日間 燕市八王寺地区にて新型コロナウイルスの感染防止対策を行いながら開催いたしました。
お足元が悪い中、ご来場いただきまして心より感謝申し上げます。
住まいのご相談ありがとうございます。
三条市、見附市、燕市、加茂市のお客様にリフォーム案件を作成しております。
住まいのお悩みをご相談いただきありがとうございます。
住み心地のよいプランを専門的な見地からアドバイスさせていただいております。
住まいのお困り事を解決いたします!
新築をお考えの皆さま向けのプランをご提案させて頂いております。
☆☆☆気軽にお声掛けください☆☆☆
スロープの設置を検討している、床の段差をなくしたい、洋式トイレにリフォームしたい等、 介護リフォームをお考えの方。
不自由さを快適に変えて住みやすい自宅介護リフォームのご相談も承っております。
☆☆☆気軽にお声掛けください☆☆☆
カナヤマ住まい工房は「住み心地のいい家=家住み心地のいい家(やすみごこちのいいいえ)」として、みなさまの新築、リフォームをお手伝いしています。